
今回は、色画用紙をお花形に切る方法を紹介します!

そうた
とても簡単にできるので
ぜひ作ってみてください!
YouTubeチャンネル

用意するもの
・色画用紙 2色
・ハサミ
・コンパス
・のり
リンク
折り方

そうた
まずは、紙を折っていきます
①正方形の紙を斜めに折ります


②半分に折る→戻す


③三角形の上半分を下に折る

④黒丸を青丸のところまで折る→戻す



⑤青線と青線が合うように左右両方折る


⑥図のように折る→裏返す

⑦図のように折る


切り方

そうた
いよいよ切っていきます♪
ハサミを使うから気をつけてね!
①図のように線を書き切る


②広げる→花びら完成

③色違いの紙をコンパスを使い、丸く切る

④丸く切った紙をのりで貼って完成!!

応用

そうた
ストローや葉っぱを作って貼ると、お花感が増しますよ!!



そうた
お疲れ様でした!
うまくできましたか?
このお花を使ってダンシングフラワーが作れちゃいます↓

そうた
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント、質問などもお気軽によろしくお願いします♪
では、また次回お会いしましょう!
この記事が少しでも良かったと思う方は、
「ハートのいいね」ボタンを押していただけると励みになります♪
誰でも押せますので是非お願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント、質問なども気軽にしてくださいね。では、また次回お会いしましょう!
コメント